
システム構成図
販売管理システムとは
販売管理システムとは、見積、受注、売上、請求、入金といった販売に関する業務の他、発注、仕入、支払の購買業務、在庫管理がひとつのパッケージとなっており、販売業務の一連の流れを管理して、現場の業務を効率化するためのシステムです。
入力したすべてのデータが統合されており、売上や在庫状況などをリアルタイムで把握することができます。
また、ハンディターミナルやCRM、ロット在庫管理などのオプション機能をご選択いただくことで、さらにお客様の業務に適したシステムを構築することができるようになっております。
受注管理
得意先からの注文を処理する際にご利用いただく入力になります。在庫から出荷する場合の受注はもちろん、受発注同時の直送処理、発注未入荷引当の入力が1画面で出来るようになっております。また、商品の入力時に現在庫数や引当可能数を確認したり、入力した受注数に対して在庫が不足した場合には、ポップアップで在庫不足の警告を表示することができます。
受発注同時処理の場合には、発注書に倉入れ(自社倉庫への入荷)、得意先や届け先への直送先の印字ができます。
見積処理オプションをお使いいただいている場合には、受注処理と連動ができます。

売上管理
出荷、納品の際にご利用いただく入力になります。受注処理から連動して売上を処理できますし、受注を通さずに売上から始めることも可能です。受注数に対して少ない数量で売上を行った場合には、受注残として管理できます。
売上日の他に、出荷日、請求日を持っていますので、月末出荷を行った場合でも得意先が着日で仕入を行う場合には、請求を翌月廻し(帳端)にすることもできます。
同じ得意先で複数の受注伝票に分かれていた場合でも、売上を1つにまとめて処理ができます。
また「一括出荷計上処理」では、出荷予定日をキーとして一括で受注データを売上計上できますので、同じ出荷予定日の受注をまとめて売上データにすることができます。

CRM(顧客管理)
取引先との電話やメールでの対応内容を残したり、対応内容に対して受付済、対応中、対応済などのステータス管理もできます。
対応内容が得意先からの注文の場合には、過去の取引履歴を照会して、受注や売上の入力ができます。
また、CTI連携を行うと、電話着信時に顧客情報が表示されますので、得意先を検索することなくすぐに対応が可能になります。
※オプション機能になります。

対応履歴

CRM基本画面

CRM受注状況照会
営業支援
顧客ごとのオーダーシートを販売実績より簡単に作成できます。商品画像付きの商品カタログが発行できますので、新商品の案内などに使用できます。お客様への視覚的な提案ツールとして使用できます。
また、取引のある商品をFAXオーダーシートとして作成し、得意先に送付しておき、数量を記入してFAXなどで返信をしていただくことで、間違い等をなくすことも可能です。紙以外にExcelでも出力ができますので得意先ごとの個別対応も出来ます。

データ分析
簡単にオリジナルの集計表の作成ができる「明細自由集計表」を標準装備しています。
集計は9999表まで作成できますので、オリジナルの売上分析、仕入分析が可能です。作成した集計表は簡単にExcelへの出力が行える為、Excelを加工してグラフ等の分析資料を短時間で作成できます。
楽商で作成されたデータは、マスタから受注や発注、売上などの明細のほとんどすべてがExcelに出力可能です。また、出力したい項目も選択できますので、欲しい項目のみを出力でき、Excelでの加工にも大変便利です。

その他
・入力画面のヘッダ部分は、項目の「表示/非表示」の設定ができますので、使用しない項目は表示させずにすっきりとした画面でお使い頂けます。
・受発注同時、売上仕入同時処理ができますので、直送売上に便利です。
・売上は仮伝処理が出来るので、単価が未確定でも出荷ができます。
・商品検索時に画像も表示するので、類似商品の区別が容易に出来、誤入力を減らします。
・商品コードをとらなくても、過去に販売した商品を参照して入力ができます。(諸口商品の履歴から入力が可能)
・入力処理での商品入力は、マルチコード入力に対応しているので商品コードだけではなく、メーカ品番やJANコードでも入力可能です。
・得意先、商品、仕入先マスタのExcel出力ができますので、価格改定や住所変更等をExcel上で一括で修正し、マスタに取り込むことができます。(マスタ編集機能)
・期間別単価、得意先別契約単価、得意先別ボリューム単価設定、分類単価設定、ランク単価と、きめ細かい販売単価設定をご用意しております。
在庫管理
在庫数がいくつといった簡単な在庫管理だけではなく、動いてない在庫、不足している在庫、受注残・発注残まで加味した在庫(引当可能)、期限管理、棚番管理など、きめ細かい在庫管理を実現しております。
倉庫が複数登録できますので、自社在庫だけでなく、委託先や外注先の在庫管理もできます。移動処理を使うことで、自社の複数の倉庫間の在庫移動も可能です。
在庫金額(棚卸金額)につきましては、標準原価法、月別総平均原価法、最終仕入原価法、移動平均法の他、ロット管理オプションをご利用いただくことで個別原価にも対応しております。
補充発注
適正在庫数・発注点管理、不動在庫管理
商品単位で適正在庫が設定出来るので、不足在庫/過剰在庫の一覧がすぐに確認できます。
また、発注点/適正在庫割れ商品を一括で発注できます。
最終売上日/仕入日を管理しているので、動いていない商品(不動在庫)の一覧もすぐに確認できます。
一括発注機能
あらかじめ、発注点や適正在庫割れの値を登録することで、発注点割れや適正在庫割れの商品を一括で発注できます。
在庫切れを起こしたくない定番品や売れ筋商品の発注に便利な機能です。
※オプション機能になります

セット商品/振替処理
セット商品は、商品構成登録で構成品、構成数量を登録する事ができます。
また、振替処理にてセット商品の在庫を増やし、構成品の在庫を減らすことができます。

商品引当照会
1画面で商品在庫の引当状況が全て確認できます。
全ての倉庫の在庫数だけでなく、それぞれの倉庫の在庫がどの受注で引当が行われいるか、すでに発注が行われている場合には、発注状況、入荷予定、分納状況の情報も確認できます。
的確な納期回答を瞬時に行う事ができますので、売り逃し防止にも役立ちます。

ロット管理及び期限管理
「どの商品」の「どのロット」を「いつ」「どこ」から仕入を行い、「いつ」「どこ」に販売したかが分かり、トレーサビリティの把握ができます。また、ロットごとに期限管理も可能です。ロットごとで在庫管理を行いますので、先に仕入れた在庫から払い出すことも、後で仕入れた在庫を払い出すこともできます。
「ロット在庫一覧表」では期限を絞り込んで検索出来るため、期限切れ間近の一覧も簡単に出力でき、廃棄ロス防止に繋がります。
※オプション機能になります。

その他
- 先に売上を行い、その後出庫していく「預託管理」も標準装備されております。
- 国際会計基準(IFRS)の着荷日基準にも対応しております。
物流管理
バーコード活用、ハンディターミナル活用
商品マスタにJANコードなどの登録が可能です。ハンディターミナルは、「バーコードスキャン」→「数量入力」の簡単なオペレーションなので、パートの方や経験の浅い方でも、すぐに正確な操作が可能となります。
また、「出荷」「入荷」「棚卸」「発注」「営業ツール」と様々なシーンで威力を発揮し、無線での運用が可能ですので、リアルタイムにデータ更新ができます。
※オプション機能になります。

出荷検品
バーコードスキャンを行う為、目視による読み間違い等のヒューマンエラーを防止できます。
また、商品違いや数量違いはその場でアラームにてお知らせするので、誤出荷防止にも役立ちます。
※その他の出荷検品として、パソコン画面での照合検品も可能です。
棚卸
商品バーコードを読み込み、数量を入力するだけの簡単作業です。
棚卸の作業時間が大幅に短縮されます。
外出先でのハンディターミナル活用(受注入力)
訪問先での、営業マンや配送担当者による注文をハンディターミナルで行えます。
携帯プリンタと連携させる事により、その場で受注書も発行できます。
ロケーション管理
倉庫別・商品別にロケーション№(棚番)を付ける事ができます。
そのため、ピッキングリストや棚卸表がロケーション№順に出力でき、効率アップに繋がります。

配送管理
得意先毎に配送号車、配送順を曜日ごとに設定することが出来ます。
もちろん、入力時に変更も可能で、配送号車変更も行えます。
配送号車別配送順伝票(明細付)の配送予定表が作成できます。
当日の積荷量の目安に最適です。
配送号車別伝票別の配送実績表が作成できます。
配送金額の集計が取れるため、ルートの見直しに利用できます。

輸入管理
ドルやユーロなどの外貨建てでの取引に対応します。保険料、保管料などの輸入諸掛費用の原価按分機能もございます。
商品販売後の売上原価に対して、輸入諸掛に変更があった場合には、相応する全ての売上原価を自動修正いたします。
※オプション機能になります。
発注処理/Purchase order
発注先や仕入先の通貨・レート・取引条件の設定を選択及び入力が行えます。
発注・仕入のための海外用の商品名の入力や、外貨単価と為替レートにより、外貨、邦貨両金額を自動計算致します。
発注処理より海外商品名のPurchase order Sheetの発行ができます。
さらにレイアウトがそのままExcelに出力できるので、お客様で自由に編集が可能です。

仕入諸費用按分処理
輸入に関わる諸掛をインボイス単位で最大15項目まで入力可能です。
各項目ごとに商品の金額、数量、重量、容積での按分方法を選択可能です。
また商品ごとに按分の対象/非対象の指定が可能です。
按分の結果として発生した原価を仕入原価に自動反映します。
按分結果はエクセルに出力が可能です。

機能一覧
上記の機能を含め、便利な機能を数多く備えております。
標準機能
- 受注管理:受注処理・ピッキングリスト・受注状況照会・受注集計表 etc
- 売上管理:売上処理・納品書発行・売上日報・配送予定表 etc
- 発注管理:発注処理・一括発注処理・入荷指示書・発注集計表 etc
- 仕入管理:仕入処理・仕入日報・仕入確認表 etc
- 在庫管理:商品在庫照会・商品入出庫照会・商品預託一覧表 etc
- 請求管理:請求一覧表・請求書発行・回収予定表・回収実績表 etc
- 支払管理:支払一覧表・支払明細表・支払予定表 etc
- 月次管理:売掛一覧表・買掛一覧表・在庫月報 etc
- 統計管理:各種売上集計表・各種仕入集計表・明細自由集計表・Excel出力 etc
オプション機能
- 見積管理:見積処理・見積書発行・見積確認表 etc
- CRM顧客管理:顧客管理・エントリー・受注照会・見積照会 etc
- ロット管理:ロット在庫一覧表・ロット入出庫照会・ロット取引明細照会 etc
- ハンディターミナル:入出荷検品・棚卸・発注 etc
- 輸入管理:外貨対応発注仕入処理・Purchase Order・諸掛按分処理・外貨管理表 etc
- 楽楽明細連携:WEB請求書発行
- V-ONEクラウド連携:入金消込・債権管理
- どのサービスが一番適している?
- 課題がまだまとまっていない。
- こういう事例はある?
- 見積もりだけでもいい?