WEBセミナーの内容
「楽商 機工ACE」は創業51年の豊富なノウハウ・実績をもつ弊社がお客様の環境や課題解決をもとに開発した業種特化型のパッケージシステムです。
本セミナーでは、最新の業界特有の商習慣を反映した機能に加え、インボイス制度への対応や電子帳簿保存方式への対応ソリューションもご紹介いたします。
弊社製品「楽商 機工ACE」システムをご覧になりたいというご要望でも構いません。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。

こんな方にオススメのセミナーです!!
✅ 一式・セット品の販売があり、正確な粗利を把握したい方
✅ 取り扱い商品アイテム数が多く、管理が煩雑になっている方
✅ インボイス制度(2023年10月)や電帳法への対応方法にこまている方
✅ システムの入替や新規導入を検討しており、見積が欲しい方
「楽商機工ACE」でできること
◇ セット品・一式販売対応機能
正確な原価・粗利を把握できます!
1商品に対し複数の商品構成が含まれる一式、セット品、組立商品の販売に対応しています。
構成内容が変わる場合にも見積、受注、売上画面上で柔軟に変更が可能です。
構成品ごとに受注画面上で発注手配、加工手配もできます。
一式商品の単価や原価についても自動で積上計算しており、より正確な粗利管理を実現できます。
◇ 案件管理・進捗管理対応機能
案件の各種状況を1画面で可視化!
【受注】→【発注】→【仕入】→【売上】のフェーズ別に進捗状況を1画面で表示します。
複数社に発注を行っている場合など、現在どこまで品揃えが進んでいるか、また受注した案件の進捗や、部品の納期、抜けなどを1画面で瞬時に把握できます。
抽出条件も豊富にそろえており、営業担当別や得意先別など様々な角度で絞り込みが可能です。
◇ 過去履歴参照入力機能
リピートオーダー時の入力手間削減!
「明細数の多いリピートオーダー」や「過去履歴から必要な分だけ作成明細に落としたい」といった要望に応えた入力補助機能となります。
過去実績の一覧から明細をクリックするだけの簡単操作で、見積/受注/売上が可能です。
また、当時の単価や原価(発注単価)をそのまま採用することも可能ですので、入力ミスの防止にも役立ちます。
セット品についても構成ごとの参照が可能です。
◇適格請求書対応
2023年10月よりインボイス制度が実施されます。
楽商から発行される請求書は下記項目の印字に対応した請求書(適格請求書)となります。
(事業者登録番号、取引年月日、取引内容、税率毎の税抜又は税込金額と摘要税率、税率毎の消費税額、書類の交付を受ける事業者の氏名又は名称)
※上記対応を行わない場合、仕入税額控除が受けられなくなりますので、ご注意下さい。
開催日時 |
2022年12月15日(木) 14時~15時(会場10分前) |
---|---|
主催社名 | 株式会社日本システムテクノロジー |
共催社名 | ー |
対象者 | 経営者様、システム御担当者様 |
定員数 | 100名様 |
参加費 | 無料 |
会場 | WEB会議ツール(ZOOMで行います) |
プログラム内容 |
1.あいさつ(5分間) ※終了後には簡単なアンケートにご協力ください。 |
必要なもの | 音声入出力が可能なPCをご用意ください。 |
参加方法 |
インターネット環境が必要です。 |
申込方法 |
当ページ下段の日程からご希望の日程を選択後、申込フォームにてお申込みください。 |
セミナー申し込みはこちら
- どのサービスが一番適している?
- 課題がまだまとまっていない。
- こういう事例はある?
- 見積もりだけでもいい?